パケット通信量について

パケット通信量は下記の表をご参照ください。

※ネットワーク使用量はAgentPCの解像度、操作方法、画面の変化量などの様々な要因に依存されます。
実際のパケット量とは大きく差が生じる場合もありますので、上記のデータは目安としてご参照ください。
※パケット通信量の上り、下りはオペレーター側の参考値です。



【 PCサポートの際 】
・PC to PC:画面変化が少ない作業(ブラウジングなど)
___PtoP______.png

・PC to PC:画面変化が多い作業(動画再生など)
___PtoP____.png

【 モバイルサポートの際 】
・PC to Mobile:画面変化が少ない作業(ブラウジングなど)
___PtoM______.png

・PC to Mobile:画面変化が多い作業(動画再生など)
___PtoM____.png

【 現場サポート 】
___PtoG.png



※検証端末
・オペレーターPC:Windows10 Pro 21H1(x64)、解像度は1920x1080、有線
・顧客PC:Windows10 Home 21H1(x64)、解像度は1920x1080、Wifi
・顧客のモバイル端末:SAMSUNG Galaxy A22(Android 11)、5G

※PC to PC時の検証環境
・Webビューアの制御品質:標準画質、12FPS
・Agentプログラムの制御設定:グラフィック、256 color
・「画面変化が多い作業:映像再生」時の検証条件:普通の画面変化率、映像の解像度は720p、
映像を接続先PCの半分だけ表示して再生

※PC to Mobile時の検証環境
・Webビューアの制御品質:標準画質、12FPS
・Agentプログラムの制御設定:解像度設定は中、256 color
・「モバイルサポート > 画面変化が多い作業:映像再生」時の検証条件:普通の画面変化率、映
像の解像度は360p、接続先端末の全画面で映像再生。
・「現場サポート > 画面変化有り」時の検証条件:端末を手動で徐々に動かして検証

 

ネットワーク使用量、データ使用量

この記事は役に立ちましたか?
4人中3人がこの記事が役に立ったと言っています