MacOS10.14以降で、[RcEngMgr]が表示されません。

macOS 10.14 Mojave以降の環境に移行して利用するためには、
以下の設定を遠隔制御を行う前に行う必要があります。


- Apple社では、PCをコントロールするプロセスが自動的に実行されないよう
macOS10.14 mojaveよりシステム権限設定を導入しています。 

 * 権限設定がされていない場合、以下の設定画面が表示されますが、
以下のポップアップから設定をしても
遠隔制御ができない場合があるため、
下記の案内手順に従って設定を行ってください。


cap6.PNG

 

 

 

 

1.システム環境設定>「セキュリティとプライバシー」を開きます。

cap5.PNG

 

2.「プライバシー」タブを開き、「+」マークを選択します。

cap1.PNG

 

 

3.ライブラリーから
Application Support > Rsupport > RemoteView 移動し、「RcEngMgr」選択して開きます。

cap2.PNG

 

 

以下の様に追加されたら作業は完了になります。

cap3.PNG

 

 

※正常に経路が取り込まれていない場合以下のアイコンがアクセシビリティ上に表示されますので
以下のアイコンが表示された場合は、最初から設定を行ってください。

cap4.PNG

この記事は役に立ちましたか?
9人中1人がこの記事が役に立ったと言っています