iOS端末のホーム画面を共有する方法

iOS端末のホーム画面を共有するには、画面収録機能を設定してください。

画面収録機能を有効にする方法は2つありますので、どちらかの方法で顧客へご案内ください。



【 オペレーターが設定方法を指示する方法 】
① オペレーターの遠隔画面の上部にある「案内メッセージ > 画面ミ記録設定のご案内」及び「画面記録設定開始のご案内」項目をクリックしてください。
 ※各項目ごとに設定方法が書かれた吹き出しが1つずつ表示されます。
 ※顧客が画面収録機能の設定や開始方法を知っている場合、上記①は省略しても構いません。
 iOS_________.png

② 顧客の端末機種に合わせて画面収録機能の設定方法が表示されます。
 案内メッセージの指示に従って設定を行うように、顧客へご案内ください。
 ※通常、「設定 > コントロールセンター > コントロールを追加」から「画面収録」項目の左側にある「+」ボタンをタップして追加します。
 ※すでに「含まれているコントロール」に画面収録が追加されている場合、設定は不要です。
 iOS_________3.png

③ オペレーターの遠隔画面に端末のミラーリングリストやホーム画面が表示されたら、完了です。


【 オペレーターが直接画面収録機能を有効にする方法 】
① オペレーターの遠隔画面の上部にある「画面共有リクエスト」項目をクリックしてください。
iOS_________2.png

② 顧客の端末に「画面のブロードキャスト」が表示されたら、「ブロードキャストを開始」をクリックしてください。
 iOS_________4.png

③ オペレーターの遠隔画面に端末のミラーリングリストやホーム画面が表示されたら、完了です。

※顧客から画面共有を中止する際は、端末上部のブロードキャストアイコンをクリックし、「ブロードキャストを中止 > 中止」ボタンを続けてクリックしてください。
 iOS_________5.png

この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています